BLOG

あなたの
ひとときに
  笑顔を。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. crowdfunding
  4. 「dore dore?」の名前の由来について

「dore dore?」の名前の由来について

みなさん!おはようございます。

今日は意外と知られていないキッチンカー の名前「dore dore?の意味」について紹介させていただきたいと思います。

「dore dore?の名前の由来」については、クラウドファンディングの投稿ページでも紹介させていただきましたがより多くの方に知ってもらいたいたので、今だからこそ言えることもあるのでもう一度紹介させてください!

私たちは高校時代に「フィジー共和国」というオセアニアに浮かぶ小さな島に留学していました。あの頃の私たちにとって発展途上国であるフィジーが、まるでテレビに映るアフリカの諸国と同じように見えていました。

フィジーには日本とは全く異なる、文化があり景色がありました。多くの家はトタンの屋根とブルーシートでできていて、現地の友達の中には明日ご飯を食べる事ができるかわからないような子もいました。

それでも彼らはいつも「don’t worry(心配するな)」と言っていました。私が1年間フィジーに滞在している中で、不幸とかしんどそうだなと感じたことは1度もありませんでした。それどころか、彼らはいつも笑顔でどんな時も笑っていました。

台風の影響でトタンの屋根とブルーシートの家が飛んでもみんなで作り直せばいいし、明日ご飯が食べれなそうだったら、誰かに貰えばいい。その代わり、誰かが困っていたら必ず手助けをしてあげる。そんな考えがフィジー人の国民性に根付いていたのだと思います。

「dore dore」とは、フィジー語で「笑顔」といった意味を持ちます。私たちがキッチンカーを始めるにあたって沖縄を選んだのは、沖縄がフィジーに似ていたところがあったからかもしれません。

沖縄にも、古くから「なんくるないさぁ〜」という言葉があります。沖縄の方言である「なんくるないさぁ」は 挫けずに正しい道を歩むべく努力すれば、いつか良い日が来るという意味です。

フィジーの人が教えてくれた、大切なこととは「お金」「自分の損得」だけでなく、どんな時でも笑顔でいることでした。その笑顔はいつも周りにいる人を幸せへと導いていました。

私たちも、その「笑顔でいることの楽しさ」をキッチンカーを通して多くの人と共有しようと思い、キッチンカーの名前を「dore dore」にしました。

これからは「dore dore(笑顔)」を背負って、動き回っていこうと思います!

引き続き応援の方、よろしくお願い致します(^ ^)

関野滉大

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

インスタグラム

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。